☆☆☆ 日々の子どもたちの学校生活の様子をアップしています ☆☆☆

図書ボランティア 読み聞かせ会

画像1 画像1
6月12日

 「読み聞かせ会」の様子です。今日のお話は、「文房具の休み時間」「はらぺこあおむし」です。今日も楽しい時間が過ごせました。
(6月7日 記事)

※毎月2回(第1・第3水曜日)に地域の方(図書ボランティア)の読み聞かせ会を行っています。読み聞かせに興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、学校まで連絡をいただきますようよろしくお願いいたします

玄関掲示(6月)

画像1 画像1
6月12日

6月の玄関掲示は、5年生が担当しました。

雨の日が多くなりましが、体調に気をつけて、頑張りましょう。

児童朝会

画像1 画像1
6月12日

 児童朝会を体育館で行いました。矢田北小学校の児童は、5分前を意識して、集合しています。話を聞く姿勢も大変凛々しく、とても素晴らしいです。
 今週には、プール水泳が始まります。しっかり練習して、自分の記録が伸びるように頑張りましょう。
 

学校園における教員の働き方改革について

6月9日

 平素より本校の教育活動にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。この度、大阪市教育委員会より教員の働き方改革に関する保護者の皆さまへの周知文書が届きましたので、下記リンク先からご覧ください。
 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
学校園における教員の働き方改革について


画像1 画像1
画像2 画像2

やたきたまつり3「ひみつのおみせ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日

 「ひみつのおみせ」は、「花の万華鏡(まんげきょう)づくり」です。地域の女性部の方がお店を開いてくださいました。くるくる回すと形が変わり、まるで花が咲いたようになります。とてもきれいな万華鏡です。親切に教えてくださり、簡単に制作できました。素敵な作品を持って帰りますので、是非見てあげてください。
 矢田北女性部の皆様、ありがとうございました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 運動会予備日
10/19 民族学級 
栄養指導5年生2h 6年生3h
10/20 1,2年生秋の遠足
栄養指導3年生2h 4年生3h
10/23 クラブ活動
卒業アルバム写真撮影6年生
10/24 栄養指導1年生2h 2年生3h
赤おに交流3年生

学校だより

配布文書

全国学力学習状況調査

学校協議会

就学時の情報

安心・安全

図書館・読書

PTA関係