☆☆☆ 日々の子どもたちの学校生活の様子をアップしています ☆☆☆

交通安全教室

画像1 画像1
4月26日

東住吉警察の方と区役所のラビット隊の方にきていただき、交通安全学習を行いました。

・信号の正しい見方や安全な歩き方を知り、それを守ることができるようにする。
・自転車に乗るための必要な決まりについて知り、自転車を利用できるようにする。

をねらいとして、歩行指導、自転車指導を行いました。みんな真剣に警察署の方の話を聞いていました。交通事故にあわないように、交通ルールをしっかりと守って生活しましょう。

東住吉区役所 ラビット隊の方のお話

画像1 画像1
4月26日

 1年生の教室に区役所の「ラビット隊」の方が来られました。子どもたちの安心・安全のためにいつも見守りをしてくださっています。
 今日は、登・下校時の安全に関するときの注意点や、もしものことがあったら、すぐに「子ども110番」の家に行くことを教えていただきました。

1年 初めての掃除

4月25日

 今日から1年生も掃除がはじまりした。担任の先生にほうきの使い方を教わりながら、自分たちの教室をピカピカにします。一生懸命にほうきの使い方を学び、きれいにしています
画像1 画像1

図書 新しい図書の本が入りました!!

画像1 画像1
4月25日

 図書室に新しい本が入りました。まだ、貸し出しはできませんが、おもしろい本がたくさんあります。たくさん、読書に挑戦してくださいね。

1年 クラスをのぞいてみると・・・

画像1 画像1
4月25日

 1年生の教室をのぞいてみると、みんな真剣に話を聞いています。担任がプリントの仕方を説明していました。しっかりと話を聞いていますね。自分できちんとできるかな。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 運動会予備日
10/19 民族学級 
栄養指導5年生2h 6年生3h
10/20 1,2年生秋の遠足
栄養指導3年生2h 4年生3h
10/23 クラブ活動
卒業アルバム写真撮影6年生
10/24 栄養指導1年生2h 2年生3h
赤おに交流3年生

学校だより

配布文書

全国学力学習状況調査

学校協議会

就学時の情報

安心・安全

図書館・読書

PTA関係