教育実習生による保健授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 赤や青、黄色など、色のイメージが表す効果を知ることで日常生活に生かします。また、自分に必要な色を知ることで、自分の心の状態を知ることができます。 赤色・・・やる気スイッチ 青色・・・集中力アップ 緑色・・・安心感 ピンク色・・優しい気持ち など テスト前、集中力が必要です。勉強道具を青にすると集中力が増すかも知れませんね。 二年生学年集会![]() ![]() ![]() ![]() 木曜日は、二年生の学年集会の日です。 校外学習の事後学習として、各クラスで学習内容をプレゼンします。その学級代表が学年で発表するという段取りになっています。今日はその順番決めを行っていました。 2年 校外学習プレゼンテーション写真の続きです![]() ![]() ![]() ![]() 驚くほど詳しいところまでよく調べていました。 2年 校外学習プレゼンテーションの様子![]() ![]() ![]() ![]() まずは1組、2組の写真です。 3年 球技大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 種目はバレーボールです。 大盛りあがりです!!! |