春休みは3月22日〜4月7日です。令和7年度始業式は4月8日(火)です。通常校時3時間で11:30ごろ下校です。

9月15日(金)の給食

今日の献立

チキンカレーライス[米粉] キャベツとコーンのサラダ 白桃(カット缶) ごはん 牛乳

『チキンカレーライス[米粉]』は、鶏肉を主材に、にんじん、玉ねぎなどを使用した児童に好評な献立です。小麦アレルギーの児童も食べる事ができるように米粉のカレールウを使用しています。『キャベツとコーンのサラダ』は、調理員さんの手作りドレッシングであえています。さっぱりとした味つけでチキンカレーライスにもよく合い美味しかったです。
画像1 画像1

2年はみがき指導

 本日、2年生ではみがき指導をおこないました。

 大阪市教育委員会から歯科衛生士の方にきていただいて、前歯の染め出しをおこない、歯みがきの仕方を教わりました。

 このみがき方で、「はみがき名人」になれます。

 最後に、歯科校医の中村先生からごあいさつをいただきました。

 一生使う大切な歯を守っていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町たんけんに行ってきました。
自分たちが住む素敵な福島の町の中で、知りたいと思ったことをたくさん教えてもらいました。
練習の時より緊張したけれど、初めて行く場所にドキドキしたり、疑問が解決したりしてとても楽しい一日になりました。
これからも福島のスーパー2年生として、元気に笑顔で過ごしていこう!

ライフ社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科の「店ではたらく人々の仕事」の学習で、実際にライフの中を見学しました。働いている人が工夫していることや、気を付けていることについて学ぶことができました。冷凍庫の中の寒さに驚いたり、興味をもったことを質問したりする意欲的な姿が見られました。

9月14日(木)の給食

今日の献立

プルコギ トック えだまめ ごはん 牛乳

『プルコギ』は、韓国・朝鮮の料理です。「焼いた肉」と言う意味です。。コチジャンを使用し甘辛い味つけになっています。『トック』は、韓国・朝鮮のもちとチンゲンサイなど野菜を使用したスープです。ごはんによく合う献立で美味しかったです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
10/19 秋の遠足予備日1・2年
6年 食育授業
10/20 秋の遠足予備日3・4・5年
10/23 おはなし会4・5・6年
10/24 おはなし会1・2・3年
委員会・クラブ
10/24 クラブ活動
PTA
10/21 ふれあいまつり
その他
10/20 C-NET5・6年
10/25 C-NET2・3・4年

学校だより

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

地域・PTA行事

福島小安全マップ

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

学校のきまり