家庭科で作りました 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めて習う家庭科で小物作りをしました。力作が展示されています。
立体の貯金箱を作って見せてくれました。

家庭と学校との双方向通信

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭と学校との双方向通信を進めていきます。教室では子どもたちに家でどのようにするかを教えています。

算数 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
漢数字と数字との書き方の違いを学習しています。

ひき算を習っています 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期もあと少し。1年生はひき算を学習しています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食には、冷凍みかんがつきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
週間予定表
学校行事
10/19 5年水育出前授業 4年社会見学(津波高潮ステーション)
10/23 HHA強調週間
10/24 HHA強調週間
10/25 HHA強調週間 2年遠足(大阪城公園)
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

PTA

モバイルページ QRコード