〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜

4月27日

1年生は定規で言葉に線を引いています。こういったことを経験しながら上手に学習用具を使えるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日その7

5年生習字の学習。起筆と終筆(収筆)に気をつけて書くことを意識しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日その6

2年生はボールを遠くに投げる練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日その5

1年生は今日も6年生に掃除の仕方を教えてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日その4

4年生は割り算の筆算を学習しています。繰り返し商をたてるというところがPOINTになります。たてる、かける、ひく、おろすの手順に慣れているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/20 代表委員会・委員会活動
10/21 運動会
10/23 運動会代休
10/24 C-NET