5年1組 国語
6月7日(水)1時間目、5年1組は国語で「環境問題について報告しよう」を学習していました。「資料」とは何かについて話し合っていました。
![]() ![]() 3年 アゲハの幼虫が・・・。
6月7日(水)3年1組の教室の前にアゲハの幼虫が数匹いました。お家の方が持ってきてくださったようです。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝読タイム
6月6日から16日まで朝読タイムです。図書委員会の子が各教室に行き、学級の子どもたちと一緒に本を読んでいます。どの学級も静かに本を読んでいました。4年生はお話会でおはなしベルのみなさんに読み聞かせをしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 楽しみな 粉浜フェスティバル!
6月7日(水)階段の掲示板に粉浜フェスティバルの掲示物が登場しました。3階の窓にはスローガン「最高をこえる粉浜フェスティバルにしよう!」が掲げられていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日の給食
・ごはん
・牛乳 ・鶏肉のしょうゆバター焼き ・みそ汁 ・野菜いため バターは、牛乳の乳脂肪分を固めたものです。食塩を加えたものが有塩バター、加えていないものが無塩バターです。パンにつけて食べるのが一般的ですが、料理にもコクを出すために使うことがあります。今日は、鶏肉のしょうゆバター焼きに使いました。 ![]() ![]() |