1年2組 算数
9月14日(木)4時間目、1年2組は算数で時計のよみかたを学習していました。
![]() ![]() 2年1組 道徳
9月14日(木)4時間目、2年1組は道徳で「花火にこめられたねがい」を学習していました。
![]() ![]() 2年2組 国語
9月14日(木)2時間目、2年2組は国語で「ニャーゴ」を学習していました。これまでのニャーゴと3回目のニャーゴを比べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() こんなポスターが・・・
9月14日(木)階段にポスターがありました。学校のあちらこちらに貼っていましたので、委員会で作成したもののようです。
![]() ![]() 児童集会
9月14日(木)児童集会は「何が通ったでしょうかクイズ」でした。映像を見て、子どもたちは「わからん。」や「またや。」とか反応しながら楽しんでいました。第6問は、人が登場し、あっけにとられて見ていました。
![]() ![]() |