教育実習生の学び教育実習もあと2日となりました。 それぞれの大学の先生をお迎えして、研究授業を行なっています。 ここでの多くの学びと出会った子どもたちとの楽しい出来事をいつまでも心に残して、これから大阪市の先生を目指してくれることを願います。 9月27日 給食献立・1/2こくとうパン ・イタリアンスパゲッティ ・キャベツのバジル風味サラダ ・ぶどう(巨峰) ・牛乳 [一口メモ] ・ぶどうには、巨峰やデラウェアなど様々な品種があります。 ・実に白い粉(ブルーム)がついているものがおいしいぶどうです。 青空の下 かける!教務主任が、今度は体育の授業に行きました。 かけっこの学びです。 スタートダッシュを意識して走っていました。 お互いに応援もし、温かい雰囲気でした。 いろいろな先生と出会い、ともに学び合うことで、子どもたちの学びは、一層深まります。 9月26日 給食献立・ごはん ・さごしの塩焼き ・含め煮 ・オクラのいためもの ・牛乳 [一口メモ] ・さごしは、大きくなって70cm以上になると、さわらと呼び名が変わる魚です。 数のゲームを通して学ぶこの時間の算数は、教務主任がゲストティーチャーで行いました。 合わせて,10をつくります。でもこのたし算にはしかけがあるのです。 □+□ 2+□ こどもたちは、一生懸命に考えました。はじめに2が出ると、次は、8が出たらいいなと。1が出たら、9が出るようにと。 みんなやる気満々やんと一人の子どもが言います。それぐらい一生懸命に考えていました。 でも、裏返しになったカードから選ぶので、8が出ないのです。 先生が、種明かしをします。なんと、カードには、1と2と4と7しかなかったのです。えーっと子どもたち。 そしたら、子どもが□+□+□にしたらいいやんと。そしたら10になるやんと。 すごいすごい! そのあとは、ペアになって、ゲームをしながら3つのたし算をしていました。 1時間、ずっと10のたし算を考えていました。 先生が、どうやって計算したん?と聞くと左から2つ足して、そして、右のを最後にたすと。 まとめになることばを子どもたちが自分の言葉で伝えていました。 終わってから,「楽しかった!」と子どもたち。先生も「楽しかったです。」と話していました。 |
|