ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
楽しい学校生活
健康な生活
「校長室の窓」
最新の更新
防災訓練 アイマスク体験(4年生)
10/19、10/20 給食献立
防災教室 車いす体験【3年生】
体育 ハンドボール【3年生】
いもほりをしました。(2年生)
防災教室 その2 【6年生】
防災教室 その1 【6年生】
いもほりをしました。(2年生)
家庭科 【6年生】
10/16 児童集会
防災教室(1年生)
防災教室(5年生)
防災教室(6年生)
防災教室をしました。(2年生)
防災教室をしました(2年生)
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
アクセス統計
本日:
16 | 昨日:19
今年度:16672
総数:169447
給食当番のお手伝い 【6年生】
1年生の給食をお手伝いしました。良い見本となるように用意をしたり配膳をしたりしました。しっかりとお兄さんお姉さんをしていました。
【1年生】はじめての運動場
いいお天気だったので、今日は運動場の遊具で遊びました。少しの時間でしたが新しいお友達と楽しそうに過ごしました。
04/10 着任式・始業式
今年度は5名の先生が着任しました。
始業式では校歌を歌い、素敵な歌声が講堂に響き渡りました。
また、校長先生や生活指導の先生のお話をしっかりと聞くことができました。
学年が一つ上がった子どもたちはとても立派でした。
明日からは授業や給食が始まります。
今年度も一緒に頑張りましょう!
04/10 新しい学年がスタート!【6年生】
いよいよ新学期が始まりました。子どもたちの一つ一つの行動に,最高学年として頑張っていこう,周りの人を引っ張っていこうという気概が感じられます。
学年目標である「Challenge」を胸に,飛躍の一年としてもらいたいです。
そんな6年生に,来週にはさっそく「学力テスト」と「すくすくテスト」というテストが待ち構えています。今日は国語の過去問題に取り組みました。
04/07 入学式【1年生・2年生】
本日、46名の新1年生が入学しました。
新1年生は、校長先生や担任の先生のお話をしっかりと聞くことができました。
新2年生の「歓迎のことば」では、新1年生に小学校の楽しさがとても伝わったように思います。
来週から元気いっぱいな皆さんと一緒に学校生活を送るのが楽しみです。
保護者の皆様、本日は本当にありがとうございました。
65 / 66 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定(「学校だより」をご覧ください)
配布文書
学校だより
10月号
8・9月号
夏休み号
7月号
6月号
5月号
4月号
その他のお知らせ
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
地域とつなぐ安全
中泉尾小学校 安全マップ
安全マップ
大阪市からのお知らせです。
中泉尾小学校安心ルール
中泉尾小学校安心ルール
校長室だより
校長室だより 9月号
家庭学習の手引き
家庭学習の手引き
配布文書一覧
リンク
児童虐待のサインを発見したとき 0120-01-7285
こども相談センター
近隣の小中学校
大正東中学校
大正北中学校
三軒家西小学校
泉尾北小学校
三軒家東小学校
大阪市教育委員会
小学校の給食(教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画(令和6年3月中間見直し)
携帯サイト