交通安全教室
10月17日、東成警察署の方をお迎えして交通安全教室を行いました。
2時間目は1・2年生を対象に「安全な歩行の仕方」について教えてもらいました。 交差点では必ず左右の確認をすること、青信号でも左右の確認をして歩行することが大切だと教えてもらいました。 3時間目は3〜6年生を対象に「安全な自転車の乗り方」について教えてもらいました。 前半は、自動車には内輪差や死角があることを説明してもらいました。 死角については、実際にかくれんぼ遊びを通して、運転席から見えにくいところがあることを知りました。 自転車の乗り方については、左右の確認に加え、自動車が来ていないか右後ろ側の確認も忘れないようにすることを学びました。 自分の命はもちろん大切な家族の命を守るためにも、ぜひ今日学んだことについて、ご家庭でお話をしてみてくださいね。 1年 食に関する指導
10月16日、1年生が他校の栄養教諭に来てもらい、食に関する学習を実施しました。
今回は「みんなでたべるとおいしいね」というテーマで学習しました。楽しく食事をする約束が守れているかを一緒に確認していきました。 「たべているとちゅうで たってあるかない」「きたないはなしをしない」「くちに たべものをいれたまま はなしをしない」「おわんをもってたべる」といった約束がありました。 まとめとして、これからがんばろうと思うことをそれぞれ書きました。「すききらいせずにたべる」と書いている児童が多くいました。 お家でも引き続き、きちんと約束を守って楽しく、そしてみんなが気持ちよく食べられるようにしたいですね。 5年 非行防止・犯罪被害防止教室
10月13日(金)、大阪府中央少年サポートセンターの方をゲストティーチャーとしてむかえて、5年生が非行防止・犯罪被害防止について学習しました。
非行防止のお話では、子どもが万引きをしたという設定のペープサート(人形劇)を見ながら、犯罪を犯してはいけないということをわかりやすく教えてもらいました。 また、声掛け被害については代表児童がロールプレイングをして、どのように対処すればよいかをみんなで考えました。 最後にまとめとして、「ルールを守る」「犯罪はいけないこと」「犯罪を手伝ってもいけない」「思いやりの気持ちを持つ」「断る勇気が大切」という5点を再確認して授業を終えました。 3年 社会見学(スーパー) 1
10月13日、3年生がスーパーライフ玉造店へ社会見学に行きました。
学級ごとに担当の方に店内やバックヤードを案内していただき、詳しく教えてもらいました。 1階食料品売り場では、お惣菜やパンを作っている様子を見せてもらいました。2階のバックヤードでは、1階の食品の在庫が置いてありました。その理由は1階の売り場面積を広くしてたくさんの商品を並べるためということでした。また2階の日用品でどんな物が一番売れるかというクイズでは、トイレットペーパーやティッシュペーパーといった紙類が一番よく売れると教えてもらいました。その説明の時にトイレットぺーパーが入った段ボール箱がたくさん運ばれてきてみんな驚いていました。 最後の質問タイムでは、季節に合わせて売り場の飾り付けていることや商品名がわかりやすいように商品を並べたりしていること、この店では140人ほどに従業員がいること、ライフのマークやキャラクターについて知りたいことなど、子どもたちの質問にていねいに答えてくださいました。 3年 社会見学(スーパー)2
社会見学の様子です。
|