熱中症対策1また、先日ネッククーラーについてお知らせしましたが、さっそく活用している子も複数います。保冷バックも持参して各自で冷却して活用することもオッケーです。 さらに、暑さ指数の色をミニ黒板で示しています。教室前の廊下の窓からのぞくと、現在の暑さ指数が分かるようにしました。 青色(ほぼ安全) 水色(注意) 黄色(警戒) 橙色(厳重警戒) 赤色(危険) 自分自身で暑さ対策を実行する力も育んでいきたいと思います。 9月6日トマトスープ みかん(かんづめ) りんごジャム コッペパン 牛乳 どろんこ遊び1年1学期に実施予定だったのが延期となり、今日は雨で実施できるか、、、と検討しましたが、1年生のどろんこ遊びが終わるまで、雨粒を落とすのを待ってくれたようです。 教室に戻る1年生のみんなが「楽しかった!」と素敵な笑顔をたくさん見せてくれました。 砂のさらさらした感触、水で濡らして湿った感触や温度を肌で感じることで、肌感覚や創造性を養っていく効果が期待できます。時には、自然に直接触れて思い切り活動する時間を設けたいですね。 1年2組図書ボランティア写真は1年2組での様子です。読み聞かせを楽しみにしている子がたくさんいて、今日はどんなお話かわくわくしながら聞いています。 校内研究会研究委員長を中心に、3年生算数科の授業について検討を重ねました。 20日(水)には3年生の学級で研究授業を行う予定です。授業風景は当日アップしたいと思いますので、3年生の保護者の皆さま、楽しみにしていてください。 |
|