ようこそ南津守小学校ホームページへ ☆☆南津守小学校は令和6年度に創立100周年を迎えます☆☆

おはようございます

画像1 画像1
おはようございます。今日は曇りがちで暑さも和らぐようです。
農園でとれた枝豆は美味しくいただきました。

9月7日(木)1年 図工「ひらひらゆれて」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏も終わりに近づきましたが、まだまだ暑い!というわけで、少しでも涼しさを感じられるようにひらひらゆれる作品を作りました。
ハンガーに、自分の好きな色のスズランテープや紙テープを貼って目を付けました。
扇風機の風で揺れている様子を見て、「なんだかすずしいね〜」といったり、休み時間にあおいで遊んだりしている姿がかわいらしかったです。

9月7日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
黒糖パン
豆乳マカロニグラタン[米粉]
トマトスープ
みかんの缶詰
牛乳

 今日の献立の豆乳マカロニグラタン[米粉]は、乳製品や小麦粉を使用していないグラタンです。豆乳特有の匂いを軽減して旨みを増すために、カレー粉やチキンブイヨンを使っています。優しい味わいの、とてもおいしい一品でした。

9月7日(木)5年 国語「問題を解決するために話し合おう」

 国語の学習では、学校で困っていることはないか探し、その原因や解決方法について話し合いました。

 さすが高学年、委員会などで話し合いをしていることもありとても上手に話し合いを進めていました。
 司会や書記の役割を決めてから、原因を付箋に書きまとめていくと話し合いがしやすくなることにも気が付いていました!

 みんなでもできる方法で解決方法を出し合い、さらによい南津守小学校になりそうです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

講堂前ピロティ

画像1 画像1
今日からしばらくの間ピロティのペンキ塗りをします。綺麗なピロティになります。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/20 運動会全体練習(予備日)
運動会前日準備 ※下校時刻変更14:30
10/21 運動会(午前中) 12:30頃下校予定
10/23 代休
10/24 運動会(予備日)※下校時刻は通常通り。給食あります。
登校安全指導
10/25 代表委員会・国際クラブ

学校評価

学校新聞

学校だより

お知らせ

保健関係

資料等

がっこうせいかつ