◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

3年生 手話体験(7月4日・火曜日)

 社会福祉協議会の方に来ていただき、「手話」について学習しました。
 手話は、耳が不自由な人がコミュニケーションをとるために使います。手話は昔からあることや、手を動かしていろいろな表現ができることを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学習(7月4日・火曜日)

 4年生は算数の学習です。垂直と平行について、方眼紙に引いた直線を見ながら、垂直・平行な直線を探していきました。コツがわかれば、子どもたちはどんどん垂直・平行を見つけることができました。
 5年生はプール水泳の時間です。これまではクロールを重点的に練習してきましたが、今回は平泳ぎの学習です。平泳ぎは左右対称の動きをします。手や足の動かし方を先生に教わりながら練習しました。
 6年生は少人数に分かれて算数の学習です。3つの学級のソフトボール投げの結果を比べ方について考えました。散らばった数値を比べるには、平均値を計算するとわかりやすいことに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習(7月3日・月曜日)

 1年生は、国語です。これまでのひらがなの学習をいかして、ノートに文章を書きました。お題は「プール水泳について」です。それぞれが感じたことを文章で表現することができていました。
 5年生は、家庭科の「小物づくり」です。裁縫が得意で、すいすいとフェルトを縫い合わせていく子もいれば、近くの友だちの手伝ってもらいながら、ゆっくりと着実に作業する子も。完成が楽しみですね。
 6年生は、社会です。大化の改新とは、どのような出来事だったのか、そして、誰によって何のために起こされたのか等を教科書や資料を参考にしながらまとめていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(7月3日・月曜日)

画像1 画像1
<本日の献立>
ゴーヤチャンプルー・五目汁
あつあげのしょうがじょうゆかけ・ごはん・牛乳

「チャンプルー」とは沖縄県の方言で「ごちゃまぜ」という意味で、いろいろな食材をいためた料理です。
今日の給食は、夏が旬の野菜である「にがうり(ゴーヤ)」を使った、ゴーヤチャンプルーです。

本日の学習(7月3日・月曜日)

 2年生は図工の学習です。「おはなスケッチ」という作品を制作しています。学校や身近なところで見たお花をスケッチしてパスで描きました。それらを生き物と一緒に画用紙に貼り付けていきました。
 3年生は国語の学習です。物語文「はりいねずみと金貨」をそれぞれの場面について、どのような人物がでてきて、どのような出来事が起こったかをまとめていきました。
 4年生は道徳の学習です。「ぼくの草取り体験」というお話から、草取りの仕事を頑張るひろしくんのことばを聞いて、みんなのために働くことについて学級で交流をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校協議会

学校だより

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動状況調査結果

お知らせ

その他

基本方針

創立150周年記念式典

150周年おめでとう集会

各種取組

副読本「わたしたちの伝法」

大阪市立伝法小学校校歌