2年生「生活科」【ミニトマトの栽培】先日、2年生は、「生活科」の学習で、 【ミニトマト】を植えました。 赤い実ができるのは、いつ頃でしょうか…? 研究授業(6年生)「国語科」【イースター島には、なぜ森林がないのか】
学校では、何か教科を決めて、1年間、
全教員で、その教科の指導法の研究に励みます。 今年度も、昨年度に引き続き、 「国語科」の研究に取り組みます。 先日、研究・研修部長の学級での授業を公開して、 今年度1年間の研究の方向性について、検討しました。 今年度末には、本校の取り組みを 区内の各小学校に発信します。 「どきどきわくわく1年生シリーズ」(その9)【ラッキーキャンディー】
1年生の図画作品【ラッキーキャンディー】です。
毎年、この掲示物、立ち止まって見ている子どもたちが 大勢います。 【ラッキーキャンディー】は、 どこに隠れていますでしょうか? 〇の大きさ、色の配置、色の塗り方… それぞれの子どもの個性が光っています。 今年度のアクセス数「3,000」突破!先日、今年度のアクセス数が、 「3,000」を突破しました。 今年度こそ、昨年度は達成することができなかった 「20,000」アクセスを目標にしています。 「どきどきわくわく1年生シリーズ」(その8)【朝の支度】
1年生の黒板には、毎朝、することを書いています。
登校した子どもたちは、それを見て、朝の支度をします。 習慣化されるとそれを見なくてもできるようになります。 いろいろな提出物も、表示を見て出すようにしています。 左端には、1日学習する教科名を書いています。 |
|