平和集会【7月13日(木)】1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は平和集会がありました。始めに人権担当の先生からお話がありました。平和集会の意義と、これからも平和を大切にする心を大事にしてほしいとお話がありました。

交通安全指導(高学年)【7月12日(水)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目は高学年の交通安全指導がありました。高学年では、自転車の乗り方や自転車に乗る時のルールやマナーについてご指導いただきました。
 自転車は「車の仲間」であることや、歩道を走ってよいときの条件など、詳しく教えていただきました。時折、「そうだったんだ」と子ども達の声が聴かれました。
 警察の方からは、「今日学んだ正しい自転車の乗り方を意識して、皆さんは自分だけでなく、歩行者も安全で安心な通行ができるようにしていってください」とお話がありました。
 これから夏休みに入ります。自転車での移動も増えると思います。普段乗らない時間帯は特に気を付けて通行するようにしてください。
 交通のルールやマナーを守って、安全で安心な、元気で楽しい夏休みを過ごせるようにしてください。

交通安全指導(低学年)【7月12日(水)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間目に低学年の交通安全指導がありました。Teamsを使って1・2・3年生の教室と双方向通信を使ってご指導いただきました。先ずは生野警察署から来ていただいた警察官の方から問題が出されます。みんなの反応を警察の方が見ながらお話を進めていかれました。信号の見方や黄色信号、歩行者信号の点滅の意味などをクイズ形式で答えながら楽しく学んでいきます。
 次にDVDを視聴します。視聴しながら皆さんの反応を警察方が見てくださっていました。歩行者としてのルールやマナーについてしっかりと教えていただきました。これから外に出る機会も増えると思います。交通安全に気を付けて、楽しく元気に、安全・安心な夏休みが過ごせるように、今日勉強したことをしっかりと守ってくださいね。

お話で世界旅行(お昼の読み聞かせ)【7月10日(月)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のお話は「うらしまたろう」です。浦島太郎といえば助けた亀に連れられて、竜宮城に行き、乙姫様に出会って素敵な暮らしをしていたのですが、故郷が恋しくなってしまいます。最後は玉手箱をお土産に地上に戻ってくるのですが…というようなお話ですね。
 実は「うらしまたろう」のお話は、時代や世相によっていろいろな終わり方があるようです。よく知っているものは玉手箱を開けておじいさんになってしまうというお話でしょうか。
 室町時代の御伽草子に乗っている浦島太郎では、浦島太郎が鶴に、乙姫が亀になってずっと幸せに暮らしましたという終わり方。また、絵巻物では、亀になった浦島太郎が神様になるという展開の物まであるそうです。
 特に有名な昔ばなしは、そうしたアレンジが加えられて、原典からいろいろと変化しているお話もあるそうです。図書館で、同じテーマの違うお話を調べてみても良いかもしれませんね。

児童朝会【7月10日(月)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童朝会では、始めに校長先生から転入生の紹介がありました。次に校長先生から子ども達に「鍛えれば鍛えるほど、強くなるものは何でしょう?」という問いがありました。みんなからは、「からだ」「筋肉」「集中力」「頭」など声が上がりました。みんな正解です、と校長先生。どれも鍛えれば鍛えるほど強くなるもので、みんな素晴らしいですね、わかっていますね、とほめていただきました。
 ただ、鍛えることは、すぐには結果が出ないこともあります。鍛え続けることが大切で、すぐには結果が出ないことがありますが、いつの間にか、できなかったことができたり、知識が増えたりしていくものでもあります。だから、何事もすぐにできるようにならなくても続けることが大事ですよ、とお話しいただきました。
 監護当番の先生からは7月の生活目標「持ち物を大切にしよう」についてのお話がありました。
 姿勢体操は今週の朝会で一学期最後です。保健委員会の皆さん、2学期もよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/21 運動会
10/23 代休日

学校だより

学校協議会関係

学校のきまり

がんばる先生関係

お知らせ

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画