九条東小学校 創立150周年記念式典は、2月15日(土)10時より開式です。九条東小学校 創立150周年記念式典は、2月15日(土)10時より開式です。
TOP

6/14(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食の献立は、鶏肉のおろしじょうゆかけ、みそ汁、魚ひじきそぼろ、ごはん、牛乳でした。

今日のクイズの答えは、3番が〇です。

今日の献立の「魚ひじきそぼろ」は、白身魚のスケソウダラをミンチにしたものを油でいため、料理酒をかけ、ひじきを入れいため、砂糖、みりん、うすくちしょうゆで甘辛く味付けし、青じそを入れて香りと風味を出しています。

青じそが苦手な子どもたちもおいしいとごはんと一緒に食べていました。(青じそが入っていることをあまり意識しないで食べていたようにも・・・。)

ごはんが進む一品でした。😊

学習参観

本日の5時間目(13時50分から)に、学習参観があります。また、参観後の14時45分から、引き渡し訓練を行います。よろしくお願いします。

5年生(家庭科)

画像1 画像1
画像2 画像2
針に糸を通した後、玉結びの練習をしました。

4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週もシェーン先生と英語の学習をしました。

6年生 出前授業 はにわ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は出前授業で、近つ飛鳥博物館から2名の職員の方に来ていただき、はにわ作りをしました。最初に古墳時代のことについて、全国に古墳がたくさん作られたことや、約160,000基あること、また、埴輪がどんなものかということについてスライドで学びました。子ども達は、コンビニより古墳の数が多いことにとても驚いていました。
 次に、はにわ作りです。初めに粘土を埴輪の形にしていきます。人の形にしている子や、動物の形にしている子など、オリジナルの埴輪を作っていきました。途中、粘土が乾きやすいように、穴を開けたり、目や鼻、模様などをつけたりしながら完成させました。
 完成すると、それぞれどんな埴輪を作ったか発表して、「すごい!」や「おもしろい!」など感想を伝え合っていました。
 埴輪づくりを通して、古墳時代のことについてたくさん学べた時間となりました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31