本日学習参観です。よろしくお願いします。

発育測定(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週、2学期の発育測定を実施し、2年生では、自分や相手の「気持ち」についての保健指導をおこないました。
 いろいろな気持ちをもっていそうな人のイラストをみて、どんな風に思っていそうか、みんなで考えました。相手の目や口など顔をみることで、どんな気持ちか考えることができます。ただし、「気持ち」は直接目で見ることのできないものです。様子をみてなんとなくは気持ちがわかっても、きちんと相手の気持ちを知るために、また、自分の気持ちを相手に正しく知ってもらうためには、言葉にして伝えることが大切です。
 学校生活で起こりそうな事例について、お互いにいい気持ちで過ごすためにはどんな風に話をすればよいのか一緒に考えました。
 行事が盛りだくさんの2学期、おたがいを思いやって、いい気持ちで笑顔いっぱいにすごしてほしいと思います。

発育測定(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週、2学期の発育測定を実施し、1年生では、けがの予防についての保健指導をおこないました。
 教室や運動場で過ごす人たちのイラストをみて、けがをしそうな人をみつけたり、実際の校内の写真をみて、どんなけがが起きそうかを考えたりしました。
 けがの予防のためには、ルールを守ること、危ない場所や行動に気づくこと、心と体の調子を整えることが大切です。遊んでよい場所・いけない場所の確認と、正しい遊具の使い方についても、一緒に考えました。また、けんかして怒っているようなときには、周りをよく見ることができなくなり、大きなけがにつながる可能性があります。そういうときこそ、いったん落ち着いて行動するようにとお話をしました。
 行事が盛りだくさんの2学期も、大きなけがをすることなく、元気に楽しく過ごしてほしいと思います。

9月1日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

ごはん
豚肉の甘辛焼き
とうがんのみそ汁
金時豆の煮もの
牛乳

でした。


『金時豆』
 金時豆は、いんげん豆の代表的な種類で、赤紫色が鮮やかなことから、赤いんげんとも呼ばれます。粒の形がよく、味も優れているので煮豆に最も適した豆ともいわれています。

 いんげん豆は炭水化物が多く、たんぱく質、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛等のミネラルや食物繊維も豊富に含んでいます。
 また、炭水化物や脂質をエネルギーに変える働きのあるビタミンB1、B2を含んでいます。

8月31日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

ビーフカレーライス[米粉]
野菜のピクルス
ぶどうゼリー
牛乳

でした。


『米粉のビーフカレーライス』
 大阪市の給食のカレーは、小麦粉や食用油脂、砂糖、塩、カレー粉、香辛料などから作られたカレールウの素を使用して味つけし、とろみをつけています。

 今日のカレーライスは、小麦粉の代わりに国産の米から作られた米粉のカレールウの素を用い、小麦アレルギーのある児童に配慮した献立となっています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、避難訓練後の下校時刻変更にご協力いただきありがとうございました。
また、6年保護者の方には、お忙しい中修学旅行説明会に参加いただき、ありがとうございました。

2学期も4日目となり、どの学級でも各科目の授業が本格的に進められています。
運動場はまだまだ暑いですが、各教室ではエアコンが効いており、落ち着いた態度で学習に取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
10/22
10/23
10/24 C-NET 外国語巡回指導
10/25 就学時健康診断
10/26
10/27 2年セレッソ大阪出前授業
10/28