学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

国語「漢字の成り立ち」5年

画像1 画像1
5年生が国語科の時間に、「漢字の成り立ち」について学習していました。
ぞれぞれの漢字がどのようにしてできてきたのかを資料やクロムブックなどで調べ、象形文字や指事文字などに分類していました。
画像2 画像2

図工「まぼろしの花」4年

画像1 画像1
4年生が図画工作科の時間に、「まぼろしの花」の制作に取り組んでいました。
自分の想像した不思議な花を描いていました。
絵の具で色彩も工夫し、見事な花をつくりだしていました。
画像2 画像2

算数「すうじカード」1年

5月31日(水)1年生が算数科の時間、数字カードで学習していました。
0〜9まで書かれた、バラバラの数字カードを順番に並びかえました。
ペアになって上手にはやく並べることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 の給食

画像1 画像1
さんどまめとコーンのソテーは、綿実油を熱し、コーン、ゆでたさんどまめの順にいためます。いたまれば、塩、こしょうで味つけします。コーンの甘みも加わってすごく食べやすいです。
問題
さんどまめは、漢字で三度豆と書きますが、三度、収穫できることからこの漢字が使われている。〇か×か?

正解は・・・
〇でした!さんどまめは、1年に三度収穫することができます。さんどまめは、食べ物からしかとることができない必須アミノ酸9種類すべて入っているスーパー野菜です!!

国語「文章の構成を考えよう」5年

5年生が国語科の時間に、「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」の教材に取り組んでいました。
今日のめあては「文章全体の構成を考えて、表に整理する」ことでした。
段落ごとに要点をまとめ、友だちと交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/23 どんぐり
10/24 遠足3・5年生 放課後ステップ5年
10/25 こころの劇場6年
10/26 児童集会 外国語 どんぐり 学校徴収金口座振替日
10/27 遠足1・6年生
10/28 休業日

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校評価

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ