《今後の行事予定》18日(火)たてわり班遊び C−NET 給食運営委員会 19日(水)教職員定時退勤日 PTA安全パトロール 20日(木)児童集会 委員会クラブ活動なし→4年生以上6時間授業 21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始

学習のようす【1・2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年3組の生活科の学習は「じぶんでできることをしよう」。家族の一員として、できることをしようと張り切っています。時間はかかるかもしれませんが、ぜひぜひさせてあげてください。よろしくお願いします。

学習のようす【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生も4年生も2学級ずつで体育の学習。スポーツの秋だ!全力で取り組もう!

学習のようす【5・6年】

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年1組図画工作科の学習は、写生した「三津屋商店街」の作品の色付け。細かいところまで描けています。時間は限られていますが、色付けも最後まで丁寧に。どんな仕上がりになるか、楽しみです!

うわぐつあらい【1年生】

画像1 画像1
 先週末の1組・2組に続いて、今日は3組・4組が「うわぐつあらい」にチャレンジ!自分でやってみた感想はどうだったかな?普段はおうちの人にやってもらっている人は、おうちの人の大変さがわかったのではないでしょうか。
 おうちでも感想をぜひ聞いてあげてください。

学習のようす【2・4・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は算数の学習、最大の山場『九九』に取り組んでいます。「校長先生〜見て〜」と合格証を見せてくれました。5の段、2の段を終え、3の段も合格したようです。すばらしい!
 保護者のみなさん、ご存知のように九九は繰り返しが欠かせません。おうちでもたくさん言わせてください。よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/24 全学年5時間授業 ★6限目なし
10/25 全学年5時間授業 ★6限目なし
10/26 クラブ活動

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ