きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで150人!
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
家庭学習のために
最新の更新
3年通信アドベンチャー70
国語科「はがきの書き方」(2年生)
5.6年 体育 フラッグ運動
生活科「芋掘り」(2年生)
6年 社会 信長と秀吉
3年通信アドベンチャー69
6年 キャリア教育
科学クラブ 前回の続き
6年 家庭科 調理実習
図書館開放
応援団
6年 栄養指導
3年通信アドベンチャー68
5年 栄養指導
3年通信アドベンチャー67
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年 理科 燃やした後の気体の変化
燃やした後の気体は、燃やす前の気体と変化しているのか?
気体検知管を使って、燃やす前後の気体の変化を調べました。
5年 体育科 鬼ごっこかけっこ
逃げ切れるか?
それとも追いつくか?
全力ダッシュします!
5年生 雨の日の休み時間
今日は、雨のため、運動場で遊ぶことができませんでした。休み時間に、教室で、タイピングにチャレンジをしている児童がいました。全国ランキングで、20位以内の児童がいます。
6年 給食のお手伝い
一年生の給食を運ぶのを手伝っています。
牛乳や大おかずなどの持ち方、手の洗い方、並び方など、優しく教えることができました。
1年 発育測定
1年生は、発育測定をしました。保健室に入る前に、きれいにくつをそろえることができました。
87 / 94 ページ
<<前へ
|
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:40
今年度:13116
総数:128140
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
調査資料
「令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果
配布文書
配布文書一覧
学校評価
R5年度「がんばる先生支援」研究支援申請書B「たくましく生きる力を育む保健教育の追究」
R5年度「がんばる先生支援」研究支援申請書A(子どもの可能性を引き出す「個別最適な学び」と「協働的な学び」の追究」
R4年度「がんばる先生支援」研究支援報告書(A教育DXの推進)
R4年度「がんばる先生支援」研究支援報告書(B遠隔授業)
R4 年度 運営の計画最終評価・学校関係者評価報告書
学校協議会
第1回 学校協議会実施報告書
配布資料
令和5年度 今里小学校のくらし
令和5年度 今里小学校いじめ防止基本方針
交通安全マップ
交通安全マップ
学校からのお知らせ
学校における教員の働き方改革について
令和5年度 今里小学校いじめ防止基本方針
PTAからのお知らせ
今里PTA規約(R4年改正)
携帯サイト