3学期が始まりました。1月10日から「かけあし月間」が始まります

6年 修学旅行 その9

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食です。
海の幸に山の幸、もりもり食べます。

6年 修学旅行 その8

画像1 画像1
ホテルに着きました。
開舎式を行っています。

6年 修学旅行 その7

画像1 画像1
志摩スペイン村を出発し、ホテルに向かいます。
おおいに、満喫しました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
★豚肉とイカの中華煮
★大学芋
★黄桃缶
★黒糖パン
★牛乳
さつまいもは、1600年ごろに中国から日本の琉球(今の沖縄県)を通って、薩摩藩(今の鹿児島県)に伝わりました。薩摩藩でたくさん作られたことから「さつまいも」と呼ばれるようになりました。主な成分は、でんぷんですが、ビタミンCや食物繊維も多く含まれています。

6年 修学旅行 その6

画像1 画像1 画像2 画像2
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31