1年2組 音楽
7月14日(金)4時間目、1年2組は音楽で鍵盤ハーモニカの練習をした後、みんなで歌をうたうことになりました。歌いたい歌を子どもから募集すると「ことりのうた」「めだかのがっこう」「こうか」の3つが出され、校歌を歌うことに決定しました。1年生が力強く堂々と校歌を歌いあげたので驚きました。
![]() ![]() 2年2組 算数
7月14日(金)3時間目、2年1組は算数でくり下がりのあるひき算の筆算の仕方を考えていました。
![]() ![]() 5年1組 算数
7月14日(金)3時間目、5年1組は算数で「復習」の問題を解いていました。
![]() ![]() 5年2組 社会科
7月14日(金)3時間目、5年2組は社会科で和歌山県で果物作りがさかんな理由を調べてまとめていました。
![]() ![]() 4年 着衣泳
7月14日(金)3時間目、4年は着衣泳をしました。水着で水慣れをした後、体操服を着て再度水の中へ入っていきました。浮く練習をしましたが、服を着たままだと泳ぎにくいという感覚をつかむことができたでしょうか。
![]() ![]() |