1年2組 国語
7月3日(月)1時間目、1年2組は国語で「こんな こと したよ」を学習していました。学校でどんなことをしたか、家の人に知らせる文を書いていました。
![]() ![]() 1年1組 国語
7月3日(月)1時間目、1年1組は国語でかたかなの「ハ」「ヒ」「フ」を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組 算数
7月3日(月)1時間目、2年2組は算数で不等号を使って、数の大きさを比べていました。
![]() ![]() 4年1組 理科
6月30日(金)5時間目、4年1組は理科でモーターカーを作りながら、雨ふりをうかがいながら夏の植物について観察していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日(金)の給食
・ごはん
・牛乳 ・マーボーはるさめ ・チンゲンサイともやしの甘酢あえ ・いり黒豆 しょうがとトウバンジャンを油で熱して、ひき肉と野菜を炒めて、春雨を加え、赤みそとしょうゆなどの調味料で味付けしました。給食では、じゃがいもでんぷんから作られた、もちもちとした食感のはるさめを使いました。 ![]() ![]() |