6年1組 図工
10月12日(木)1時間目、6年1組は図工で版画を刷っていました。まだ彫っている人もいれば、刷る順番待ちで計算ドリル等をしている人もいました。なかなかの出来栄えですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組 算数
10月12日(木)1時間目、1年2組は算数で9+4の計算の仕方を考えていました。
![]() ![]() 1年1組 算数
10月12日(木)1時間目、1年1組は算数で9+5のように繰り上がりのあるたし算を学習していました。
![]() ![]() 2年2組 国語
10月12日(木)1時間目、2年2組は算数で「3個ずつ2こ分で6個」と「2個ずつ3こ分で6個」をブロックで並べてみて、また式で表してみて式が違うことを確かめていました。
![]() ![]() 児童集会
10月12日(木)児童集会は「にがおえ対決ゲーム」でした。たてわり班でO先生の似顔絵を描きます。1年生が顔で2年生が耳、3年生が口、4年生が鼻、5年生が髪の毛、6年生が目と眉毛を描いていきました。優勝に選ばれたのは「いのししA」チームでした。久しぶりに講堂にたてわり班で集まっての児童集会を楽しくできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |