♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

9月4日(月)の給食

・ごはん
・牛乳
・肉じゃが
・厚揚げのみそだれかけ
・キャベツの赤じそあえ

今日は、2学期初めての和食の献立でした。
肉じゃがは、牛肉のうま味とホクホクとしたじゃがいも、甘辛い煮汁が食欲をそそる子どもたちに人気の煮物です。今日も大好評でした。
画像1 画像1

5年 稲

9月4日(月)5年生が育てている稲が大きくなり稲穂に米がいっぱい実ってきています。防鳥ネットを張りスズメに食べられるのを防いでいます。
画像1 画像1

5年 プールおさめ

9月4日(月)5時間目、5年はプールおさめで泳力を測っていました。50mを泳ぎ切る子が何人もいました。
画像1 画像1

3年1組 算数

9月4日(月)3時間目、3年1組は算数で、運動場の長さを測っていました。巻き尺を上手に使えたかな?
画像1 画像1

5年1組 国語

9月4日(月)3時間目、5年1組は国語で話し合いの計画を立てていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31