2月の生活目標は、「寒さに負けず元気よく遊ぼう」です。

1年 国語「なにに見えるかな」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコンの写真を見せながら、何に見えるか話し合いました。二人で話し合ったり三人で話し合ったりしました。「ここが頭に見えます」など写真を指差して分かりやすく説明することができました。

社会見学(3組・4組・5組の様子)

空堀商店街の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学(3組・4組・5組の様子)

画像1 画像1
商店街にある、色々なお店をしっかり見学しました。学校に帰ってから、どんなお店があったのか出し合い、スーパーとの違いについても考えることができました。

3年 社会見学(1組2組)

 降雨の心配があり、社会見学に行けるかどうかわかりませんでしたが、雨に降られることもなく無事に行くことができました。
 商店街では、八百屋さんや魚屋さん、服屋さんなど、どんなお店があるのかを見ながら歩きました。
 教室に戻ってからは、社会科で学習したことを振り返ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科 秋の生き物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭で秋の植物を観察しました。
ヘチマの大きさは50センチを超えていて、驚きの声が上がりました。赤ちゃんヒョウタンも見つけました。これからどうなっていくのかな?楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/25 遠足1年
10/26 遠足4年
徴収金引落し4・5年
10/27 遠足2年
10/31 社会見学6年

学校だより

学年だより

事務室からのお知らせ

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

生活指導

双方向通信「Teams」関連