「図書委員会」読み聞かせ
朝に図書委員さんみんなで、各クラスへ周知をしに行きました。
するとなんと! 約30人ものお友達が集まってくれて図書委員さんも大喜びです! 図書委員さんは、少し恥ずかしそうでしたが、堂々と読めていましたね! 「2年生」算数科
かけ算の学習に入りました。
夏休み前に音読のスキルで出てきたり、カードを先に渡したりしていたので、自信満々の児童も何人かいますが、かけ算の意味から学習していきます。 一つ分、いくつ分の式の意味をブロックであらわしています。 「4年生」みんな遊び
15分休みに運動場で元気にドッジボールをしました。
遊び係さん、ありがとう♪ 「2年生」図工科
生活科のおもちゃ作成に続いて、使い捨てのお弁当箱やペットボトルをご準備いただきありがとうございます。
早速、お弁当に入れたいご飯やオカズ、デザート等を考えています。 どんなお弁当が出来上がるか楽しみにしていてくださいね。 ☆6年生 理科 「見えなくなった金属のゆくえ」
(6年生が考えた記事)
今日は理科で実験をしました。 塩酸に鉄とアルミニウムを溶かした水溶液を蒸発させて、残ったものが何か調べました。 食塩水のときは食塩が残り、炭酸水の時は何も残らなかったので今回は班の中でも予想が分かれました。 結果はもとの金属の性質と違う物質が出てきました。 どうやって確かめたかというと磁石を近づけました。磁石にくっつかなかったので、別のものだと結論づけました。 新しいタイプの水溶液で、不思議に思いました。 今日は新一班さんの、Fさん、Hさん、Mさん、Yさんでした。 担任としては高校の化学の授業「化学反応式」を思い出しました。 Fe+2HCl→FeCl2+H2 できたものは、塩化鉄ですね。 |