2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会

5年生 国語の学び合い

本日は
5年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

「世界で一ばんやかましい音」
の作品の場面分けを
グループで取り組んでいました。
画像1 画像1

5年生 音楽の学び合い

本日
5年生の教室では
音楽の学び合いを
見ることができました。

「いつでもあの海は」の
2部合唱にがんばっていました。
画像1 画像1

1年生 国語の学び合い

本日
1年生の教室では
国語の学び合いを
見ることができました。

「どうやってみをまもるのかな」の
音読をがんばっていました。
画像1 画像1

3年生 社会科の学び合い

本日
3年生の教室では
社会科の学び合いを
見ることができました。

大阪の地図を見ながら
何か気づいたことある?
グループで聞き合ってみてください。
と指示されますと
子どもたちは
「大阪城のまわりに
 2つ池みたいなのがある」
「鉄道が多い」などの
意見がでていました。
画像1 画像1

2年生 音楽の学び合い

本日
2年生の音楽の授業で
学び合いを見ることができました。

3拍子のリズムを
曲に合わせたり、
ラインになってつながったり
グループで
自分で歌詞を考えてみたり
いろいろ挑戦していました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/25 6年社会見学「こころの劇場」
10/26 クラブ活動
学校徴収金口座振替日
10/31 防災訓練(区役所・消防署合同)

校長 講話

学校評価

学校のきまり

公開研究授業