2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会

5年生 社会の学び合い

本日
5年生の教室では
社会の学び合いを
見ることができました。

日本の高地のくらしについて
よく聞き合っていました。

画像1 画像1

3年生 理科の学び合い

本日3年生の教室では
理科の学び合いを
見ることができました。

昨日観察した
マリーゴールドの
発表をしていました。
画像1 画像1

6月5日(月)下校時刻変更のお知らせ訂正版

先日、お知らせしました、下校時刻変更のお知らせの手紙に一部訂正がございます。ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

6年生 国語の学び合い

本日
6年生の教室では
国語の学び合いを
見ることができました。

災害ポスター作りも
聞き合いながら進めて、
何人かは
もうすぐ完成しそうでした。

画像1 画像1

5年生 道徳の学び合い

本日5年生の
教室では
道徳の学び合いを
見ることができました。

お米の「ゆめぴりか」が
どのようにしてうまれたのかを
皆で聞き合っていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/25 6年社会見学「こころの劇場」
10/26 クラブ活動
学校徴収金口座振替日
10/31 防災訓練(区役所・消防署合同)

校長 講話

学校評価

学校のきまり

公開研究授業