3年生 海の中のさかな
【1組】紙版画で海の中に住むふしぎな魚を作りました。
今日は魚を仕上げて、台紙の海の中に貼り付けます。 みんな、うろこや目玉などを工夫して、面白い魚を作っていました。 印刷するのが楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 器械運動
【1組】今日は小中連携で、天王寺中学校の体育科の先生が、指導に来てくださる日です。
6年生は、マット運動の側方倒立回転とロンダートに挑戦しました。 運動のポイントを適切に教えていただきながら取り組んだので、たくさんの子が目標を達成することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気なあいさつ
今週は、児童会の人が登校時のあいさつ活動をしています。
めちゃくちゃ元気に気持ちの良い声で「おはようございます!」と言っています。 みんなもつられて大きな声であいさつを返していました。 ![]() ![]() クラブ活動
今日はクラブ活動の日です。
芸術やスポーツの秋にふさわしく、創作活動や運動を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
・鶏肉のゆず塩焼き
・ソーキ汁 ・ツナ大豆そぼろ ソーキ汁のソーキとは、沖縄の方言で、豚のあばら肉のことです。 給食ではしっかり茹でて、余分な油を落としてから調理しているそうですよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|