2年生 音楽

「ソーソソソーシー ラーラララードー・・・♪」
「アチャパチャノチャ」という曲です。

指使いに気をつけながら、タンギングを使って演奏します。 

おさえるところが赤くなる画面を見ながら、鍵盤の位置を確かめます。みんな一生懸命です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 6/7

いかてんぷら、フレッシュトマトのスープ煮、キャベツとコーンのソテー、コッペパン、いちごジャム、牛乳

給食室でフレッシュトマトのスープ煮を作っているようすです。
鶏肉、じゃがいも、トマト、にんじん、えだまめ、マッシュルームが入っています。口当たりがよくなるように、トマトの皮をひとつずつむいてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作

水彩絵の具を使ってボードゲームの土台に色をつけていきます。

いつもは色を薄くするときに水で伸ばして使う水彩絵の具もこの学習では白を使って薄い色を作ります。

丁寧に丁寧に色を塗っています。


画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 6/6

マーボーはるさめ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、いり黒豆、ごはん、牛乳
画像1 画像1

1年生 体育

3クラス合同で、運動場でドッジボールをしています。

円の外からバウンドするようにボールを投げます。
中にいる子はボールにあたらないように逃げています。

赤白どちらがたくさんあてられるかな!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/26 木あさ 卒業アルバム写真撮影(クラス・個人写真)
10/27 1年秋見つけ(大阪城公園)
10/30 全校朝会1年 歯と口の健康教室6年 3年遠足予備日
10/31 2年遠足予備日 交通安全指導1・4年(1〜3h)
11/1 1年 秋見つけ(予備日) 6年中学校体験授業13:25集合