いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。
TOP

避難訓練・引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(金)、全校児童生徒が体育館の左右の扉と正面入口から入場している様子です。

七夕

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の天の川に願いをこめて、短冊を飾っている様子です。

七夕

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員室前渡り廊下に笹が設置され、たくさんの願い事が書かれた短冊が昨日以上に増えていました。

給食の様子(7年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(金)、今日の献立は、ごはん、ゴーヤチャンプルー、五目汁、厚揚げのしょうがじょうゆかけ、牛乳です。
「チャンプルー」とは、沖縄県の方言で「ごちゃ混ぜ」という意味で、いろいろな食材を炒めた料理です。旬の野菜「にがうり(ゴーヤ)」を使ったゴーヤチャンプルーです。

9年 理科の授業

画像1 画像1
7月7日(金)、理科室にて、「HCL」と「NaOH」に関する実験をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/27 どんぐり祭、
10/28 元気アップ土曜学習会、
10/30 生徒会選挙公示、低学年テナムの会、テナムの会(中学生)、
11/1 4年社会見学(カワシモワイナリー)、ジャガP、テナムの会高学年、9年実力テスト、第3回選挙管理委員会(リハーサル)、

連絡文書

いまみや小中一貫校

校長室より