19日(水)クラブ活動    

2年生 算数の学習

 長方形と正方形の学習です。
 紙を4つに折ってできる角の形「直角」を、三角定規を使って確かめました。
画像1 画像1

なかよし学級 国語の学習

 高学年では「あらしのよるに」をペープサートで表現し、低学年に見てもらうために練習をしています。
 ペープサートを動かしたり、朗読したりして表現の工夫をしています。
画像1 画像1

6年生 家庭科の学習

 食事の献立について考える学習です。
 健康的で、バランスの良い献立はどんなものでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科の学習

 ミシンを使って布を縫う練習です。
 早くミシンの扱いに慣れて、自分の作品を作ってみたくなりますね。
画像1 画像1

5年生 理科の学習

 花粉のはたらきについての学習です。
 かぼちゃは受粉しないと実ができないのか?
 それを調べる実験はどのようにすればよいか、グループで話し合います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31