授業のようす(4年生)

各学年とも、運動会に向けた取組が始まっています。今日は、4年生が講堂で学年演技の練習をしました。先生のかけ声に合わせて、1つ1つの動きを確認しながら練習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

緊急 5年3組緊急下校および学級休業のお知らせ

本日(月曜日)、5年3組において発熱等かぜ様疾患のため欠席する児童が多数となっている状況です。
つきましては、本日は午前中授業を行い、給食後13時30分から、お迎えによる緊急下校をいたします。

また、明日9月26日(火曜日)および27日(水曜日)は、5年3組は【臨時休業】といたします。本日も含めこの間はいきいき活動の参加もできませんので、ご注意ください。

その他の連絡事項につきましては、5年3組保護者のみなさまに「ミマモルメ」でご連絡しています。また本日お子様にプリントを配付いたします。プリントは「ミマモルメ」にも添付しておりますので、ご確認ください。

5年3組および他の学級・学年におかれましても、健康管理に充分ご留意いただきますようよろしくお願いいたします。

あきのこんちゅうさがし(1年生)

1年生、生活科の学習では、中庭や運動場に出て、秋の昆虫探しをしました。「セミは鳴かなくなったよ。」「コオロギの鳴き声をどこかで聞いたよ。」などと、自分の経験を話しながら楽しんで探しました。少しずつ変化していく季節を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生一泊移住 終了しました

5年生の一泊移住は、心配していた雨に降られることはなく、予定していた活動を全て終了し無事帰校しました。
いちばん左の写真は1日目の忍者体験のようすです。
5年生のみなさんは2日間、ルールとマナーを守り、思いやりをもって、鷺洲の5年生としてしっかりと行動できました。保護者のみなさま、前日までの準備や当日のお見送り・お迎え等、お世話になりありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生一泊移住 出発しました

5年生は、陶芸体験と昼食、窯元見学を終えて、予定通りの時刻に、大阪に向けて出発しました。
バスは、途中のサービスエリアで1回トイレ休憩を取り、一路学校へ向かいます。交通事情等により帰校時刻が変わるようなことがあれば、5年生保護者のみなさまへ「ミマモルメ」でご連絡します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/27 こころの劇場6年 遠足予備日2年
11/2 運動会前日準備

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

配付文書

交通安全マップ

お知らせ

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

令和6年度新入生