遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

[1年生] 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、5時間目に学年集会で、「ドッジボール大会」を保護者、家族と一緒に楽しみました。

【2年生】学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
フィリピンの遊び「tutubi」ゲームをしました。

【3年生】学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は学習参観で算数科「円と球」を学習しました。コンパスを使い始めて、上手に円が書けるようにたくさん練習しています。そして今までに学習したことを応用して、コンパスを使っていろいろな模様をかきました。保護者の方にも参加していただき、子どもたちはいろいろな模様を作ることができました。お忙しい中、ご参観いただきありがとうございます。

【4年生】 いじめを考える日

 道徳教材「いじりといじめ」を使って、だれとでも分けへだてなく接する大切さを学びました。「それって笑っていいのかな。」話の中に登場するみかさんの言葉で「笑っていたまさるさんは、実はとても嫌な思いをしていたのかもしれない。」と、気づくことができ、また、げんきさんの「だっておもしろかったんだもん。」「まさるは気にしてないよ。」「みんなにうけたんだし。」という言葉も普段の自分を振り返り、こんなこと自分は友だちに言っていなかったかな?と考える機会になりました。授業中に一生懸命に発表した友だちが間違ったからといって笑うのではなく、その勇気や頑張りを認め合えることを増やしていきたいという意見が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の学習参観では、算数の学習を行いました。
小数のたしざん、ひきざんについて考えました。児童は、一人ひとりが自分なりの考えをノートにまとめ、友だちに発表することができました。
お忙しいなか、お越しいただきありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/27 こころの劇場(6年) SC従事日
10/29 連合家族運動会
10/30 全校朝会 委員会活動 出会いふれあい教育(1・2年)
11/1 茶道体験(4年) いきいき運営委員会 PTA運営委員会 読書週間(〜11/9)
11/2 茶道体験(6年) 公園巡視(3・6年) 校内安全の日