9月8日(金) 学習参観その3
5年1組 学級活動
5年2組 学級活動 6年1組 社会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月8日(金)の献立![]() ![]() 砂糖、塩、しょうゆで作った甘じょっぱいタレは、子どもたちにもとても好評でした。 秋は、お米や大豆、里いもなど、昔から日本人の食生活に欠かすことのできない作物が収穫を迎える季節です。 秋の実りや自然の恵みに感謝し、旬の食べ物をおいしくいただきましょう! 【今日の献立】 マーボーなす(大おかず) ツナとやさいのいためもの(小おかず) 焼きさつまいもの甘みつかけ(小おかず) ご飯、牛乳 9月7日(木) 3時間目
1年1組 国語
2年1組 国語 2年2組 図画工作 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日(水) 4時間目
5年2組 理科
6年1組 算数 少人数分割授業 6年1組 算数 少人数分割授業 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(火) 4年生社会見学 その2
サイエンスショー「水の科学」では、水の不思議について学びました。「水蒸気」と「ゆげ」同じもの?違うもの?2学期の理科の学習で学ぶ内容を予習することもできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|