校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜

10月17日(火)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、かつおのガーリックマリネ焼き[ノンエッグドレッシング]、ウインナーとじゃがいものスープ、キャベツのサラダ、大型コッペパン、バター、牛乳です。

🐟かつお🐟

かつおは、世界中のあたたかい海を群れで泳いでいる回遊魚です。日本では、太平洋側で多く見られます。春から初夏にかけて北へ移動し、その年初めて漁でとれたかつおを「初がつお」と呼び、秋に南へ移動するかつおは「戻りがつお」と呼ばれます。
*回遊魚…毎年決まった季節に、同じ道すじを移動する魚


かつおは、たんぱく質が多く脂質が少ない。また、血合い肉の部分にはビタミンB1、B2、B6、B12のほか、鉄や銅、亜鉛、マグネシウムなども豊富に含まれています。


6年 修学旅行

画像1 画像1
フェリーを下船し、バスに乗って広島駅に向かいます。

6年 修学旅行

画像1 画像1
これからフェリーに乗船し、宮島をあとにします。

6年 修学旅行

画像1 画像1
予算と残金と・・・
いろいろ考えながらがんばってます!

6年 修学旅行

画像1 画像1
昼ごはんです。
カレーライス、もみじ饅頭付き!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31