校訓 自主・協調・勤勉・努力
カテゴリ
TOP
お知らせ
3年修学旅行
2年校外学習
1年一泊移住
部活動
最新の更新
50周年に向けて
鶴見区PTA協議会友の会総会
面接講座に、感謝!
面接練習を終えて
面接練習にチャレンジ
面接練習
面接時の立ち方、座り方
姿勢の大切さ
面接講座
高校面接指導講座
ランチタイム
ランチタイム
ランチタイム
授業の様子
朝の登校風景
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
美術の時間
集中しながら、細かな作業をすすめています。
頑張ってください!
美術の時間
てん刻の作成です。
早くも完成した生徒も!
技術の時間
生徒たちは、作品づくりに没頭しています!
技術の時間
思い出ラックの製作です。
英語力調査
3年生の英語力調査が続いています。
ヘッドホンをつけて、専用タブレットを用いて答えています。
9 / 478 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
100 | 昨日:224
今年度:3220
総数:849994
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/27
3年高校面接指導
10/29
茨田北小学校運動会
10/30
木曜日の時間割
10/31
文化発表会 舞台発表リハーサル
11/1
進路保護者説明会 文化発表会準備
11/2
文化発表会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針 〜 子どもの尊厳を守るために 〜(令和6年4月改正)
大阪市教育振興基本計画(令和4(2022)年度〜令和7(2025)年度)を変更しました(令和6年3月中間見直し)
「大阪市部活動指針〜プレイヤーズファースト〜」(令和2年12月一部改定)
学校安心ルール 大阪市のスタンダードモデル
「令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
大阪市の特別支援教育概要 令和6年度(2024年度)
大阪府
万博子ども招待事業について
万博特設Webサイト
大阪市
【こどもたちに夏パスをプレゼントします!】2025年大阪・関西万博こども体験事業
鶴見区役所
「2024 High School Festival」を開催します【令和6年9月8日開催】
「個別指導つるみ塾」
「個別指導つるみ塾」
校区小学校
茨田北小学校
茨田東小学校
焼野小学校
給食関係
中学校家庭配付用献立表
加工食品等の原材料表について
大阪市の学校給食
進路関係
公立高等学校入学者選抜
令和7年度公立高等学校入学者選抜
大阪府公立高等学校オンライン出願システム
公立高校選抜オンライン出願システム 志願者 対象説明動画【大阪府教育庁 高等学校課】
進路(私学)関係
大阪私立中学校高等学校連合会
私学のイイとこ満載!Dream2025
大阪私立学校展
授業料無償化 授業料支援・奨学金
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和5年度 運営に関する計画
中学校のあゆみ
令和5年度 全国学力・学習状況調査(生徒質問紙2)
令和5年度 全国学力・学習状況調査(生徒質問紙1)
令和5年度 全国学力・学習状況調査(調査結果から)
令和5年度 全国学力・学習状況調査(教科に関する調査)
令和5年度 全国学力・学習状況調査(結果)
学校通信
校長通信 第67号
携帯サイト