5年生 総合の学び合い
本日
5年生の教室で 総合の学び合いを 見ることができました。 万博関連授業の1つで SDGSを考える単元で ガンダムのプラモデルを 作成していました。 プラモデルをはじめて つくった子どもをいましたが、 みんな夢中に取り組んでいました。 ![]() ![]() 3年生 国語の学び合い
本日
3年生の教室で 国語の学び合いを 見ることができました。 サーカスのライオンの作品で ジンザの心の動きを ライオンのイラストと 心情バロメーターを 使いながら 学び合うことが できていました。 ![]() ![]() 3年生 社会科の学び合い
本日
3年生の教室で 社会科の学び合いを 見ることができました。 「スーパーにかくされた くふうをさがせ!」というテーマで 資料写真を見ながら 聞き合うことができていました。 ![]() ![]() 1年生 道徳の学び合い
本日
1年生の教室で 道徳の学び合いを 見ることができました。 「かずやくんのなみだ」 という単元で かずやくんのめから、 すうっとなみだがあふれるのをみた 「ぼく」は、どんなことを 考えたでしょうか。 という課題に 真剣に聞き合って いました。 ![]() ![]() 3年生 算数の学び合い
本日
3年生の教室で 国語の学び合いを 見ることができました。 「サーカスのライオン」の 第3場面を読み合っていました。 ある班では「火事だー」のところを 実際に音読して どんなことが想像できるかと 読み描くことができていました。 ![]() ![]() |
|