令和7年度は、校時表が変わりますのでご注意ください。

1年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
3+9の計算を速くするにはどうすればよいか考えました。さくらんぼ計算で、どちらの数字を分けると10のまとまりが作りやすいか見つけました。

今朝の児童集会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
健康委員会から、健康チェックのお知らせがありました。
続いて夏休みに出した自由研究で、大阪府の科学賞を受賞した二人と、ピアノ教室継続賞の表彰を行いました。最後に、本校卒業生のI先生が、今日から学生ボランティアとして週に2回ほど支援に来てくださることになり、挨拶をしました。I先生は、昨年度、教育実習に来られていて、子ども達はよく覚えていました。

今朝の児童集会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集会委員会による「王様の命令」ゲームをしました。よく聞いていないと間違ってしまいます。1年生は、縦割り班の人の動きも見ながらゲームを楽しみました。

今日の給食

画像1 画像1
今日は、豚肉のねぎじょうゆ焼き、ふきよせ煮、きゅうりの甘酢あえ、ご飯、牛乳でした。吹寄せは秋に葉っぱが風で吹寄せられる情景を表した日本料理に用いられる名前です。

区PTAバレーボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とても白熱した試合でした!
惜しくも敗れてしまいましたが、気持ちのこもったいい試合でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/28 第91回運動会(午前中)下校12:20〜12:30
10/30 代休
10/31 運動会予備日
11/1 卒業アルバム用写真撮影6年 修学旅行前検診6年 職員研修のため、14:25一斉下校
11/2 校外学習2年 漢字検定4〜6年 PTA校庭開放

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

学校安心ルール/いじめに対する方針

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

学校のきまり