なかよしタイム![]() ![]() 本日のなかよしタイムは ジェスチャーゲームでした。 チームわかれて、昔話の ジェスチャーをします。 何のお話かあてる ゲームでした。 ![]() ![]() 今日(10月20日)の給食![]() ![]() 大学いもは、一口大に切ったさつまいもを油で揚げ、砂糖、塩、こい口しょうゆ・少量の湯を合わせて煮て「みつ」を作って、さつまいもにからませます。秋においしいさつまいもをつかった代表的な献立です。 応援の練習
2023.10.20
本日の集会の時間は 全学年で応援の練習を しました。 応援団が、運動場にでて 全学年での練習です。 4年生までは初めてのこと 5・6年生も久しぶり でしたが、先生の指示を聞き 楽しく練習できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 加美青少年健全育成会 講演会
2023.10.19
加美青少年健全育成会の 講演会が加美北小学校の 講堂でおこなわれました。 約100名が参加されました。 実に4年ぶりに開催される 講演会でした。 講師は、教職員研修に 引き続き、山崎茜先生に お願いしました。 子ども達のサポート 地域でできることやってみよう というテーマで、地域で 子ども達とポジティブな 関りをどのようにして 増やしていくのかという ご示唆をいただきました。 質問も相次ぎ、 地域の教育に関する 関心の高さを改めて 感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どものサポート研修
2023.10.19
本日は、広島大学の 山崎茜をお招きして、 教職員研修をおこないました。 ポジティブな関りを たくさん作ることで 子どもに関わるシステムを 少しでも変えていくこと いろんな人のポジティブな 関りを日常的に作っていくこと など多岐にわたる示唆を いただきました。 ![]() ![]() |
|