☆「6年生」家庭科 洗濯実習
(6年生が考えた記事)
今日は家庭科で洗濯実習をしました。 靴下の手洗いをしていると黒くなっていたり、洗い終わったものを見ると汚れがきれいになっていたりして、手洗いのすごさを実感しました。そして洗濯機のありがたみも感じました。 大変でしたがみんなで協力して実習を終えることができました。 今日は6班Tさん、Sさん、Oさん、Sさん、Uさんでした! 「図書委員会」読み聞かせ
2学期も読み聞かせが始まっています。
図書委員さんも回数を重ねるごとに上手になってきています。 来週からも、水曜日のお昼休みは図書館でお待ちしています! 「2年生」生活科
一人ひとりのおもちゃ作りを終えて、今度はクラスの友達に自分の作ったおもちゃの材料、作り方、コツなどを伝えて教え合いをしていきます。
友達が、おもちゃをうまく作れると自分もうれしくなりますね。 食育
いつもは教頭先生がしていることですが、ご自身の検査の関係で、今日は校長が検食をします。
私も教頭時代は毎日しておりまして、児童生徒が安全に給食を食べられるように事前に試食をします。今日も美味しいですよ! ☆「6年生」 社会科 室町時代の文化
(6年生が考えた記事)
今日は社会科で室町時代の文化について学びました。雪舟は中国に行って、すみ絵を日本独自の作風に仕上げました。雪舟のすみ絵は、墨の濃淡をつかって描かれているのに、迫力があり感激しました。 他にも茶の湯、生け花という文化がありました。 能や狂言の映像も見ました。狂言は面白おかしく演じていたので笑ってしまいました。 まとめのプリントは間違えてしまったので、復習をしっかりしてテストにのぞみます。 今日は五班のNさん、Kさん、Yさん、Hさん、Mさんでした。 |