田植え その5

画像1 画像1
6月14日
田んぼへ入って植えてみました。
入らなかった子も、やっぱり田んぼの泥を体験してみました。
「足、抜けへん〜」
泥の感触は想像以上だったそうです。

3粒が20本になり、それがお茶碗1杯分くらいになる・・・
みんなが感心した、そんな風に元気に育つか、さあこれから平小の稲作が始まります。

田植え その4

画像1 画像1
6月14日
初めは田んぼへ入らず、そうっと手を伸ばして植えていました。
「入って植えてごらんよ」
と誘ってもらって…

田植え その3

画像1 画像1
6月14日
3粒の籾(もみ)から苗となった3本をひとまとめにして、田んぼへ植えます。

「根っこのところを持って、根っこを中までしっかり植えるよ」
お手本の苗はピンと立っています。

田植え その2

画像1 画像1
6月14日
田植えをする前に、地域の方から稲を育てる基本を学びます。

田おこし、しろかき、苗代…
ひと通り田んぼに関する言葉を習いました。

さあ、平小モリモリファームへ。

6年生☆社会見学通信

画像1 画像1
今日は、ピース大阪と歴史博物館に社会見学です。たくさんの学びの時間にしてきます。いってきます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/30 なかよしタイム参観
11/3 文化の日