てあらい・うがい・せきエチケットで びょうきをよぼうしよう

本日7/21(金)の予定

「水分をとる」「帽子をかぶる」などの
熱中症対策をして登校しましょう!

【3〜6年生】
🏊‍♂️ 9:00〜 9:45 プール開放(希望者のみ)
📖11:15〜12:00 図書室開放(希望者のみ)

【1・2年生】
📖10:00〜11:00 図書室開放(希望者のみ)
🏊‍♀️11:15〜12:00 プール開放(希望者のみ)

※プール開放に参加する小学生は、
 プールカードにおうちの方から
 サインをもらって登校しましょう!
画像1 画像1

7〜9年生 リーディングスキルテスト

昨日20日、リーディングスキルテストを実施しました。

国立情報研究所より開発された
基礎読解力を測定するテストです。

子どもたちがどのような問題に挑戦したのか・・・
その問題例がこちらです。
(教育のための科学研究所ホームページより)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1〜9年生 平和人権の取組

昨日19日は、1学期の締めくくりの日でした。

朝の全校児童生徒集会の時間には
校長室の校長先生から
各教室へのオンライン配信で
平和についてのお話がありました。

「身のまわりにある ちいさな平和を
たいせつに」

また、各教室において、
5月に実施された9年生修学旅行の
長崎平和祈念館での
「祈念合唱『くすのき』」の映像を見たり、
平和にむけて自分たちに何ができるか
意見を出しあったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日7/21(金)の予定

「水分をとる」「帽子をかぶる」などの
熱中症対策をして登校しましょう。

【3〜6年生】
★ 9:00〜 9:45 プール開放(希望者のみ)
★11:15〜12:00 図書室開放(希望者のみ)

【1・2年生】
★10:00〜11:00 図書室開放(希望者のみ)
★11:15〜12:00 プール開放(希望者のみ)

※プール開放に参加する小学生は、
 プールカードにおうちの方から
 サインをもらって登校しましょう!

明日7/20(木)の予定

「水分をとる」「帽子をかぶる」などの
熱中症対策をして登校しましょう。

【7〜9年生】
★ 9:00〜 9:50 リーディングスキルテスト
★10:00〜10:50 補充学習

【3〜6年生】
★ 9:00〜 9:45 プール開放(希望者のみ)
★11:15〜12:00 図書室開放(希望者のみ)

【1・2年生】
★10:00〜11:00 図書室開放(希望者のみ)
★11:15〜12:00 プール開放(希望者のみ)

※プール開放に参加する小学生は、
 プールカードにおうちの方から
 サインをもらって登校しましょう!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
むくのき学園(1〜9年)予定
11/2 教職員ゆとりの日
11/3 授業日【午前のみ】(防災授業・避難訓練)
啓発小(1〜6年)予定
10/30 6年 修学旅行(広島方面)
10/31 6年 修学旅行(広島方面)
11/1 4~6年 6hクラブ活動
3年 社会見学(くらしの今昔館)【要弁当/15:40下校】
5年 3・4hユニバーサルデザイン学習
中島中(7〜9年)予定
10/30 9年 進路懇談(B校時4時間授業:給食後下校)
10/31 9年 進路懇談(B校時4時間授業:給食後下校)
11/1 9年 進路懇談(B校時4時間授業:給食後下校)
11/2 9年 進路懇談(B校時4時間授業:給食後下校)

学校行事関係・お知らせ

安全安心

学校協議会

PTA ・地域関係

全国体力・運動能力、運動習慣等調査について

音声