菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校行事
食育
校長室より
校長経営戦略予算
学力向上
事務室より
地域・PTA
菅原の四季
新規カテゴリ
最新の更新
10月30日(月)の給食
4年 アルファベット探し
4年 夕焼け
10月27日(金)の給食
4年 様々な楽器
4年 理科室の使い方
5年 家庭科2
5年 家庭科1
10月26日(木)の給食
10月25日(水)の給食
就学時健康診断の実施
4年 書写
10月24日(火)の給食
10月23日(月)の給食
社会見学(ライフ)
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
8月30日(水)の給食
今日の給食は、
・ビーフカレーライス[米粉]
・野菜のピクルス
・ぶどうゼリー
・牛乳 でした。
8、9、10月は「食物アレルギー対応サポート月間」です。小麦粉の代わりに米粉を使ったカレーライスやハヤシライス、グラタンなどが登場します。
今日のカレーも、小麦粉ではなく米粉が入ったカレールウの素を使用しています。小麦アレルギーの子どもも食べられる献立です。
1年生 終わりの会
終わりの会で、子どもたちは発表だけでなく、司会進行にも取り組んでいます。
1年生 音楽
音楽の時間に楽しく歌ったり、リズムにあわせて踊ったりしました。
歌い終わったあとには、アンコールもおこっていました。
4年 視写
国語科で「ふしぎ」と「よかったなあ」の詩を学びました。どんな詩なのかをみんなで想像したり、話し合ったりした後、「ふしぎ」の詩の視写をしました。みんなとてもていねいに写していました。
2年 国語
教科書の視写をしました。丁寧にかくことができました。
33 / 95 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:105
今年度:34253
総数:460639
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/30
3年研究授業
10/31
就学時健康診断(特別校時、13:10下校)
11/1
車いす体験2-6h講堂使用不可 最終下校時刻16:00に
車いす体験2-講堂使用不可 最終下校時刻16:00に
11/3
文化の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
ミマモルメ
ミマモルメ
大阪市
大阪市の学校給食
大阪市教育委員会ツイッター
校下関連学校
新東淀中学校
新庄小学校
下新庄小学校
暑さ指数
環境省 熱中症予防情報サイト
熱中症に注意!感染症対策編
学習動画・教材
NHK for School
文部科学省 学びの応援サイト
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
令和5年度 運営に関する計画
学校経営ビジョン2023
学力学習調査結果
R5「全国学力・学習状況調査」における調査結果
学校安心ルール
学校安心ルール
菅原安全マップ
菅原安全マップ
PTAだより
PTA規約
校長経営戦略支援予算
令和5年度 校長経営戦略支援予算【学校配布】配付申請書
いじめ対策
大阪市いじめ対策基本方針
学校のきまり
学校のきまり
携帯サイト