11日 給食
「かぼちゃのいとこ煮」
かぼちゃと小豆がいとこ?というわけではありません。 いとこ煮とは、野菜や豆を煮る時に、「追い追い(甥、甥)煮る」ことから、甥同士はいとこであるため、「いとこ煮」と呼ばれるようになったといわれています。 おいおいとは、「順をおって」という意味です。 かぼちゃも小豆も柔らかく煮含められていて、甘くておいしかったですね。 1年国語 りっちゃんサラダつくったよ
国語科で「サラダでげんき」の学習をしています。
学習のまとめに、本当にりっちゃんサラダをつくってみよう!と題して家庭科室で作りました。 ドレッシングの「す」をにおった子どもだち。 「くさ〜」と話していましたが、あぶら・しお・す・さとうを混ぜてかけると 「いいにおいになった」と話していました。 サラダができあがると「いろあざやか」「いろんないろがあっておしそう」 「作ってみたい」と感想を伝え合いました。 10日 給食
「豚肉のカレー風味焼き」
豚肉に、白ワイン、塩、粗挽こしょう、カレー粉、綿実油で下味をつけて、たまねぎと混ぜ合わせて、焼き物機で焼いています。 1年生「お肉ちょっと辛かった…。」 先 生「今日は、カレー味やったからね。少し辛かったかな? スープやサラダとかわり番こに食べるといいですよ。」 6年 校外学習 奈良公園1「奈良公園、初めて行く〜!」と、とても楽しみにしていました。 辺りにたくさんいる鹿に驚いた様子で、初めは真横を通るのもおそるおそるでしたが、徐々に慣れて、鹿との触れ合いを楽しんでいました。 6年 校外学習 奈良公園2社会科が好きな子は興味津々で、食い入るようにじっくりと見ていました。 大仏の鼻の穴と同じ大きさの穴をくぐれる場所には南市岡小の行列ができ、 楽しみながら見学していました。 |