入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!

食品ロス削減月間取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2
日本の食品ロスのおよそ半分が家庭から出ています。取り組み最終日の今日は、給食委員会児童が考えた川柳「コ○トコで 買ったはいいけど デカすぎた」を紹介し、お家でも食品ロスについて考えようと呼びかけました。

今日の給食

画像1 画像1
今日は、鶏肉のガーリック焼き、スープ煮、野菜のソテー、パンプキンパン、牛乳でした。

運動会のプログラムをアップ

運動会のプログラム(ここをクリック)をアップしました。
本校駐輪場の開門は、7時50分。第2運動場の開門(来賓・保護者受付開始)は8時です。
入場の際には、入校証の着用をお願いします。入校証、入校許可シールがない方は、入校できません。

学校だより11月号をアップ!

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の見どころ情報などを載せた学校だより11月号をホームページにアップしました。
モノクロ版で、本日子ども達に持ち帰らせています。

3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ明日が運動会。いてもたってもいられなくなり、自主練習中です。
バンダナをつける練習もしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/31 運動会予備日
11/1 卒業アルバム用写真撮影6年 修学旅行前検診6年 職員研修のため、14:25一斉下校
11/2 校外学習2年 漢字検定4〜6年 PTA校庭開放
11/6 社会見学4-2 委員会活動(卒業アルバム用写真撮影) スクールカウンセリング

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

学校安心ルール/いじめに対する方針

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

学校のきまり