カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
地域行事
最新の更新
5年生 脱穀 10月30日(月)
1年生 人権の花 10月30日(月)
全校オリエンテーリング(2) 10月27日(金)
全校オリエンテーリング 10月27日(金)
「明日は、全校オリエンテーリング!!」 10月26日(木)
交通安全学習 低・中・高 10月24日(火)
児童朝会 後期代表委員認証式 10月23日(月)
児童集会「船長さんが言いましたっ!!」 10月19日(木)
3年生 玄関掲示 食欲の秋 10月18日(水)
6年生 「夢・授業」バドミントン 10月17日(火)
東三国地区青少年を守る会 ポスター・標語優秀作品展示のお知らせ その2
東三国地区青少年を守る会 ポスター・標語優秀作品展示のお知らせ その1
5年生 稲刈り 10月16日(月)
4・6年出前授業 地球も太陽も回っている! 10月12日(木)
ソフトボール 表彰 10月10日(火)
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
春の遠足2 1・2年生 5月17日(水)
少し早めにお弁当を食べて、再び動物たちを見に行きました。
新しくできた、爬虫類生体館アルフィーやペンギンパークにも行きました。
春の遠足 天王寺動物園 1・2年生 5月17日(水)
1年生と2年生で天王寺動物園へ遠足に出かけました。電車の中では静かにマナーを守ることができました!
今日は、暑く感じるほど良いお天気で、動物園では水分補給をしながら、動物や鳥を見ています。
春の遠足 4
昼からは温室植物園見学、巨大すべり台、子どもの森冒険コース(アスレチック)を楽しみました。
春の遠足 3
須磨離宮公園に到着しました。お花がとてもきれいです。
春の遠足 2
エイを触れるのが一番人気です。
20 / 22 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:40
今年度:15687
総数:205432
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/1
記名の日 読み聞かせボランティア
11/2
C-NET 委員会活動(6年卒業アルバム用写真撮影) SC
11/3
文化の日 淀川区こども文化のまつり
11/6
4年フッ化物洗口
11/7
5年出前授業(日立・電子顕微鏡)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」
令和6年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
科学教育振興助成
科学教育振興助成
文部科学大臣メッセージ
文部科学大臣メッセージ
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
学校安心・安全ルール
安全マップ
学校評価
令和4年度「運営に関する計画」最終評価
令和4年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
令和4年度学校関係者評価報告書
令和4年度第3回学校協議会実施報告書
令和4年度第1回学校協議会実施報告書
令和3年度第1回学校協議会実施報告書
令和3年度第3回学校協議会実施報告書
令和3年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果概要
令和4年度第2回学校協議会実施報告書
令和3年度第2回学校協議会実施報告書
学校だより
学校だより11月号
携帯サイト