3年生 理科「昆虫を探そう」

 3年生は、理科の学習で「虫探し」をしていました。1学期の「チョウを育てよう」の単元で、モンシロチョウの成長は「卵→幼虫→さなぎ→成虫」と変化するのをつかむ学習と、昆虫の特徴を観察してきた学習に続く単元で、チョウからほかの虫に広げて学習します。
 夏の間よく観察できたセミやカブトムシ、クワガタムシはもう見られませんが、秋になって、コオロギやバッタ、カマキリなどが観察できます。学校の裏庭のビオトープに入って、1人1個のペットボトル虫かごを持って虫探しをしていました。オンブバッタやショウリョウバッタ、コオロギは捕まえましたが、カマキリはいませんでした。1週間前は見つかったのにね。虫もさるもの!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「形で囲もう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、算数で形の学習をしていました。定規を使って、点と点をつなぐまっすぐな線「直線」を引く練習です。

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(木)今日の給食は、
・牛肉の香味焼き
・ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ
・はくさいのピクルス
・黒糖パン
・牛乳            でした。

「ほたて貝」
 ほたて貝は、冷たい海でたくさんとれる貝です。貝がらは20センチメートルほどの大きさで扇の形ににています。日本の料理のほかにもいろいろな国の料理に使われています。
 給食では、大きくなった貝柱の部分を使っています。

運動会の全体練習が始まりました。

 本日の1時間目と2時間目運動会の全体練習をしました。1時間目は、開会式・閉会式の練習です。2時間目は、応援団の練習でした。
 開閉会式では、優勝旗の授与や児童誓いの言葉の練習、校歌や運動会の歌の練習を全校児童で行いました。雨がポツリとしましたが、気になる雨でなく天候が持ってよかったです。
 昨年は声を出す歌や応援団は実施できませんでしたが、コロナが5類に下がったので、本年度4年ぶりで実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習 「服部緑地」

 前日の夜中、大雨が降りましたが、朝から快晴で気温もそれほど高くありませんでした。2年生は「服部緑地」に出かけました。途中の東梅田から梅田が人が多かったですが、上手に人を縫って移動できていました。緑地公園では、1年生にプレゼントするドングリを拾いました。袋いっぱい拾う子もいました。お弁当を食べた後は30分ほど遊具で遊びました。楽しく過ごせた一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/2 体重測定(5年)
委員会活動(アルバム写真)
11/3 文化の日
11/6 児童朝会
体重測定(4年)
11/7 体重測定(3年)
11/8 読み語り(1・4年)
避難訓練(防犯)

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料